県民による未来の県民のための古民家サイト
古民家相談室
沖縄の古民家は汲み取り式トイレが多いため、移住する際ためらいがあります。汲み取り式トイレを水洗トイレに変更するには、どのくらい費用がかかるのでしょうか。
Name
EmailNot published
Website
汲み取り式のトイレを水洗トイレへ変更するには、家のトイレと下水道を繋ぐ工事が必要です。排水管の長さや配置方法によって改修にかかる費用が異なりますので、専門の業者へ相談しましょう。 下水道が整備されていない場合は、代わりに浄化槽を設置する必要があります。住宅の規模によって設置する浄化槽のサイズが決められています。浄化槽自体は10万円程で購入することができますが、設置にかかる費用はやはり設置する場所や方法によって異なるため、専門業者へ相談してみてください。 また、浄化槽設置にかかる費用に対する補助がある市町村もあります。お住まいの市町村の下水道課に問い合わせてみましょう。
投稿いただいた回答は、週に1度チェックして掲載いたします。また、投稿いただいた内容が不適切と判断された場合、掲載を承認しないこともございます。
2017.6.14NEW
続きを読む
汲み取り式のトイレを水洗トイレへ変更するには、家のトイレと下水道を繋ぐ工事が必要です。排水管の長さや配置方法によって改修にかかる費用が異なりますので、専門の業者へ相談しましょう。
下水道が整備されていない場合は、代わりに浄化槽を設置する必要があります。住宅の規模によって設置する浄化槽のサイズが決められています。浄化槽自体は10万円程で購入することができますが、設置にかかる費用はやはり設置する場所や方法によって異なるため、専門業者へ相談してみてください。
また、浄化槽設置にかかる費用に対する補助がある市町村もあります。お住まいの市町村の下水道課に問い合わせてみましょう。