古民家を知る
古民家再生マニュアル(NPO法人島の風編)

内壁の解体
伊是名村のNPO法人島の風は、古民家改修のプロセスを図像入りでわかりやすく解説する資料を2008年に作成しました。古民家を再生しようとする取り組みがもっと広がるように、という目的からです(本来は島内向けです)。
島の風は、使われなくなった古民家を10年間借り上げ、宿泊施設等に改修して活用し、10年経ったら家主に返却するスキームで古民家再生事業を行っています。経費を抑えるためにセルフビルドで改修しており、伝統的な軸組構法のよさをいかしつつも、強度やコスト、維持管理のしやすさなどの観点から、現代的な建築技術や素材を取り入れたリフォーム内容になっています。

防虫剤の塗布
すべての古民家に応用できる技術・ノウハウではないかもしれませんが、古民家をなるべく安く改修したいとか、自分たちで少しずつ修繕していきたいなどとお考えの方にはとても参考になると思います。島の風のご厚意により、下記からPDFデータを閲覧できますので、どうぞご活用下さい(PDFファイルが開きます)。