お知らせ
「沖縄の伝統的木造建築物の魅力と技」講演会が行われます
下記の内容で、古民家に関係した講演会が行われますので、お知らせいたします。
講座 「沖縄の伝統的木造建築物の魅力と技」
-沖縄大工(ウチナーセーク)による実践の記録-
【主催】
社団法人 沖縄県建築士会(調査研究委員会)
【日時・場所】
平成23年12月10日(土) 14時~16時
那覇地域職業訓練センター(視聴覚室) (那覇市西3丁目14番1号)
【講師】
金城稔氏 (文化財建造物木工主任技能者 棟梁)
【内容】
①琉球建築の歴史的変遷
②戦後の復元修理事例
③沖縄の伝統的建築物の特徴的な技術
④講師が関わった復元修理事例の紹介など
【資料代】
2,000円
【申し込み・問い合わせ】
098-879-7727(沖縄県建築士会事務局)
ホームページ:http://shikai.or.jp/
下のリンクをクリックするとお知らせのPDFファイルがご覧いただけます。
講座「沖縄の伝統的木造建築物の魅力と技」チラシ(PDFファイルが開きます)
情報をお寄せ下さい!
※沖縄古民家するてぃ行ちゃびらでは、なるべく多くの古民家を活用したイベント・講演会等の情報を発信していきたいと考えています。ぜひ情報をお寄せください。